ニュース
遺伝情報・ゲノム情報による差別や社会的不利益の防止のための法規制を求める共同声明
2022年4月6日 ニュース
2022年4月6日に日本医学会と日本医師会より「遺伝情報・ゲノム情報による不当な差別や社会的不利益の防止についての共同声明」が発表されたことを受けて、一般社団法人全国がん患者団体連合会と一般社団法人ゲノム医療当事者団体連 …
【加盟団体イベント紹介/2022年7月26日開催】7月開催「就労ほっとコール」(主催:一般社団法人CSRプロジェクト)
2022年6月22日 イベント紹介加盟団体イベント紹介
7月の就労ほっとコール(無料電話相談)を開催のお知らせです。 がん罹患者にとって治療と就労の両立には、いろいろな問題が出てくることがあります。 そんな時はあわてずに、一人で悩まずに経験豊かなアドバイザーにご相談ください。 …
【イベント紹介/2022年6月19日開催】第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会市民公開講座
2022年5月30日 イベント紹介
第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会が主催し、山口県が後援する第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会市民公開講座「がん治療を耐える治療から少しでも楽な治療へ~ 正しいがんサポーティブケアをみんなで知ろう」が、2 …
【加盟団体イベント紹介/ 2022年4月30日開催】膵臓がん早期発見セミナーシリーズ・キックオフセミナー(主催:NPO法人パンキャンジャパン)
2022年4月8日 イベント紹介加盟団体イベント紹介
膵臓(すいぞう)がん早期発見セミナーシリーズ キックオフセミナー「尾道方式」を知る パンキャンジャパンでは、2022年、膵臓がんの生存率改善と啓発を目指す「早期発見セミナーシリーズ」を全5回にわたり開催します。 ●膵臓 …
【イベント紹介/ 2022年5月14日】みんなで学ぼう SABCS2021報告会 Zoomセミナー(主催:キャンサー・ソリューションズ株式会社)
2022年4月6日 イベント紹介
みんなで学ぼう SABCS2021報告会 Zoomセミナー 2021年12月にサンアントニオで開かれた米国乳がん学会(SABCS2021)での概要や重要トピックなどをご紹介いたします。今回は、名古屋市立大学病院 乳腺外科 …
第3回J-SUPPORT研究成果報告会の開催報告が公開されました
2022年3月9日 全がん連イベント紹介
第3回J-SUPPORT研究成果報告会の開催報告が公開されました 2021年12月5日(日)に開催された、 第3回J-SUPPORT研究成果報告会 「患者・市民とともにあゆむJ-SUPPORT~支持・緩和・心のケア開発を …
【イベント紹介/ 2022年3月18日】第11回OvarinaCancerワークショップ もっと知りたい 「卵巣がん・卵管癌・腹膜癌・治療ガイドライン2020年版」(主催:一般社団法人ウィメン&キャンサー)
2022年3月4日 イベント紹介
第11回OvarinaCancerワークショップ もっと知りたい 「卵巣がん・卵管癌・腹膜癌・治療ガイドライン2020年版」 3月18日、第11回OvarianCancerワークショップを開催します。 治療について医師と …
【イベント紹介/ 2022年3月6日】AMEDがん研究プロジェクト成果発表会~新しいがん治療へのアプローチ~(主催:日本医薬品開発機構(AMED))
2022年2月26日 イベント紹介
AMEDがん研究プロジェクト成果発表会~新しいがん治療へのアプローチ~ 日本医薬品開発機構では、次世代がん医療創生研究事業・革新的がん医療実用化研究事業共催で、 一般の方向けのアウトリーチ活動の一環として、 「AMEDが …
【イベント紹介/ 2022年2月20日】Insight#01(主催:一般社団法人ゲノム医療当事者団体連合会)
2022年2月18日 イベント紹介
Insight#01 一般社団法人ゲノム医療当事者団体連合会が主催、厚労科研「ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究班」が共催、一般社団法人全国がん患者団体連合会が協力するオンライン講演会が …
“がんのサバイバーシップ” についてのアンケートにご協力ください【全国がん患者団体連合会 サバイバーシップ委員会】『私達が考える‟サバイバーシップ”』調査のお願いを再スタートします
2022年2月18日 ニュース全がん連イベント紹介
“がんのサバイバーシップ” についてのアンケートにご協力ください 全国がん患者団体連合会 サバイバーシップ委員会 『私達が考える‟サバイバーシップ”』調査のお願いを再スタートします。 今回は「医療関係者の皆様」にもご参加 …
【加盟団体イベント紹介/2022年3月19日開催】第4回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会 市民公開講座「AYA がん患者の就学・就労を支える」(主催:第4回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会)
2022年2月18日 イベント紹介
第4回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会市民公開講座「AYA がん患者の就学・就労を支える」 AYA世代がん患者のペイシェント・ジャーニーを考えていく中で参加者、特に当事者の関心が非常に高く、重要課題でもある「 …
【イベント紹介/ 2022年3月5日】ABC6報告会 Zoomセミナー(主催:キャンサー・ソリューションズ株式会社)
2022年2月4日 イベント紹介
ABC6報告会 Zoomセミナー 2021年11月にポルトガルのリスボンで開催されたABC6(転移性・進行性の乳がん=Advanced Breast Cancer)国際シンポジウムでの概要や重要トピックなどをご紹介いたし …
一般社団法人全国がん患者団体連合会役員選任に関する公示
2022年2月4日 全がん連イベント紹介
「一般社団法人全国がん患者団体連合会定款」及び「一般社団法人全国がん患者団体連合会役員選任規程」に基づき、2022年(令和4年)3月6日(日)にオンラインにて開催する臨時総会において役員を選任することとし、一般社団法人全 …
【2022年2月11日(祝)開催】がん教育オンライン地域交流会~東海・中国地方(全国から参加可)~(全国がん患者団体連合会 がん教育委員会主催)
2022年2月4日 イベント紹介がん教育ニュース全がん連イベント紹介
東海・中国地方でのはじめての開催(全国から参加可)となります。たくさんのお申込お待ちしております。 日時: 2022年2月11日(祝)13:00~15:00 ■岡山県・愛知県・三重県のがん教育の実践者による事例発表 【ゲ …
【イベント紹介/ 2022年2月28日】第2回「がん患者が知っておきたいバイオシミラー」 シンポジウム(主催:キャンサー・ソリューションズ株式会社)
2022年2月2日 イベント紹介
第2回「がん患者が知っておきたいバイオシミラー」シンポジウム 昨年に続いてのバイオシミラー勉強会のお知らせです。今年は、去年テーマになった医療費の話に加えて、昨年から今にかけても最大の懸念材料となっている薬の安定供給、安 …